おしゃれでかわいい「マステ」
▼
みなさん、「マステ」って知っていますか?

「マステ」とは、マスキングテープのことです。
建築現場や塗装屋さんが使う養生テープのことです。
ペンキやコーキング剤を塗るときにはみ出しても良いように
貼る紙テープのことです。
このマステ、簡単に手でちぎることができるし、
紙製なので字も書けるということから
最近は本来とは違った使い方をするそうなんです。
色もたくさんあるし、かわいい柄がついているものも
発売されているんですよ。
デコレーションに使ったり、ちょっとしたメモがわりに
使ったりするそうです。
付箋みたいですね。
このカラフルなマステを作っているのが、
岡山県倉敷市にある『カモ井加工紙』さんです。

ハエトリ紙や普通のマスキングテープを作っていたそうなのですが
ある日、3人の女性が工場見学したいという申し出があったそうなんです。
工場見学に来た彼女たちは、マスキングテープの本というものを持ってきて
カラフルなマスキングテープを作ってほしいと熱く語っていったそうです。
最初は100巻作らなければならないので、断ったそうなのですが
試しに作ってみて若い女性社員に見せたところ好評だったそうです。
そこで作られるようになったということですが
今ではデザイナーの方にデザインを頼んだりして
200種類くらいあるそうです。
スゴイと思ったのが、その女性3人です。
本当にかわいいデザインのものを作ってほしいという
気持ちが伝わったんでしょうね。
本来の使い方でないものって作っている人には気づかないですものね。
これ、10月14日のNHKの「サキどり」で放送していたのですが
放送を観ながら「すご~い!」って叫んでしまいました。
みなさんも、本来と違う使い方をしているものがあったり
作ってほしいものがあったら提案してみると
商品化されるなんてことになるかもしれませんよ~♪
Amazon マスキングテープ
楽天 マスキングテープ

「マステ」とは、マスキングテープのことです。
建築現場や塗装屋さんが使う養生テープのことです。
ペンキやコーキング剤を塗るときにはみ出しても良いように
貼る紙テープのことです。
このマステ、簡単に手でちぎることができるし、
紙製なので字も書けるということから
最近は本来とは違った使い方をするそうなんです。
色もたくさんあるし、かわいい柄がついているものも
発売されているんですよ。
デコレーションに使ったり、ちょっとしたメモがわりに
使ったりするそうです。
付箋みたいですね。
このカラフルなマステを作っているのが、
岡山県倉敷市にある『カモ井加工紙』さんです。
![]() |

ハエトリ紙や普通のマスキングテープを作っていたそうなのですが
ある日、3人の女性が工場見学したいという申し出があったそうなんです。
工場見学に来た彼女たちは、マスキングテープの本というものを持ってきて
カラフルなマスキングテープを作ってほしいと熱く語っていったそうです。
最初は100巻作らなければならないので、断ったそうなのですが
試しに作ってみて若い女性社員に見せたところ好評だったそうです。
そこで作られるようになったということですが
今ではデザイナーの方にデザインを頼んだりして
200種類くらいあるそうです。
スゴイと思ったのが、その女性3人です。
本当にかわいいデザインのものを作ってほしいという
気持ちが伝わったんでしょうね。
本来の使い方でないものって作っている人には気づかないですものね。
これ、10月14日のNHKの「サキどり」で放送していたのですが
放送を観ながら「すご~い!」って叫んでしまいました。
みなさんも、本来と違う使い方をしているものがあったり
作ってほしいものがあったら提案してみると
商品化されるなんてことになるかもしれませんよ~♪




- 関連記事
-
- 花王 ディープクリーン センシティブA 薬用ハミガキ 歯ブラシを使ってみました~。
- おしゃれでかわいい「マステ」
- おすすめ ドライブレコーダー
Last Modified :