森永乳業の「ビヒダス」って、フタにヨーグルトがつかなくなったよ!
ヨーグルトは毎日食べているのですが、あのフタについたヨーグルトって
どうにかならないかな~って思っていたんです。
昔会社勤めをしていたころ、男性がフタについたヨーグルトを
舐めていたんですよ。
本当はわたしだってもったいないからそうしたい気持ちはあるんですけれど、
お行儀が悪い(>_<)
スプーンで取っても、きれいに取れませんよね。

森永「ビヒダス」4ポットシリーズは、
フタにヨーグルトがつきにくいパッケージなんですって!

ザ・たっちが“最大落下角度121度”のギネス世界記録を持つ、
富士急ハイランドの絶叫コースター「高飛車」に乗って検証したんです。
その動画を観てみましたよ~。
検証動画はこちら
「高飛車」って乗ったことないですけれどすごい!
動画を観ているだけで、手に汗握りましたよ。
それにしても、このアルミのフタ不思議・・・。
どうなっているんだろう???
ということでこちらを観てみましたよ。
フタにつかない秘密はコチラ
これ、考えた人スゴイです。
こういうところから発想が浮かぶなんて、さすがです。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね~♪
フタについたヨーグルトを気にしなくなる時が来るなんて思わなかったで~す♪
Ripreモニターに参加中
どうにかならないかな~って思っていたんです。
昔会社勤めをしていたころ、男性がフタについたヨーグルトを
舐めていたんですよ。
本当はわたしだってもったいないからそうしたい気持ちはあるんですけれど、
お行儀が悪い(>_<)
スプーンで取っても、きれいに取れませんよね。

森永「ビヒダス」4ポットシリーズは、
フタにヨーグルトがつきにくいパッケージなんですって!

ザ・たっちが“最大落下角度121度”のギネス世界記録を持つ、
富士急ハイランドの絶叫コースター「高飛車」に乗って検証したんです。
その動画を観てみましたよ~。

「高飛車」って乗ったことないですけれどすごい!
動画を観ているだけで、手に汗握りましたよ。
それにしても、このアルミのフタ不思議・・・。
どうなっているんだろう???
ということでこちらを観てみましたよ。

これ、考えた人スゴイです。
こういうところから発想が浮かぶなんて、さすがです。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね~♪
フタについたヨーグルトを気にしなくなる時が来るなんて思わなかったで~す♪

Ripreモニターに参加中
- 関連記事
-
- 東京スカイツリー(R) クリスマスライティング モザイクアート
- 森永乳業の「ビヒダス」って、フタにヨーグルトがつかなくなったよ!
- 福袋に関する意識変化
コメント
コメントの投稿
トラックバック