1週間分の用意って!?
南海トラフで巨大地震がおきるかもしれないって言われていますよね。
甚大な被害が想定されるので、非常用の食料と水の準備をしておいたほうが
良さそうですよね。
今までは3日間の用意があればなんとか大丈夫だと言われていましたが、
あまりに被害が大きいと支援物資が届かないことがあるので
1週間分の食料と水を用意したほうが良いということなんです。
それと、トイレも。
テレビで放送していましたが、1週間分ってかなりの量ですよ。
それが家族の人数分でしょ?
ストックしておく場所も必要だし。
食料も水も3日を想定して用意してあったのですが、
これじゃ全く足りませんよね。
あと倍以上必要ってことですよね。
それと、この前トイレは用意しましたが、
1週間は持つかどうか・・・。
南海トラフだけでなく、地震って本当にいつどこで起きるかわからないので
用意しないといけないんですけどね。
お届け物
大島椿プレミアムシリーズ3点セット

甚大な被害が想定されるので、非常用の食料と水の準備をしておいたほうが
良さそうですよね。
今までは3日間の用意があればなんとか大丈夫だと言われていましたが、
あまりに被害が大きいと支援物資が届かないことがあるので
1週間分の食料と水を用意したほうが良いということなんです。
それと、トイレも。
テレビで放送していましたが、1週間分ってかなりの量ですよ。
それが家族の人数分でしょ?
ストックしておく場所も必要だし。
食料も水も3日を想定して用意してあったのですが、
これじゃ全く足りませんよね。
あと倍以上必要ってことですよね。
それと、この前トイレは用意しましたが、
1週間は持つかどうか・・・。
南海トラフだけでなく、地震って本当にいつどこで起きるかわからないので
用意しないといけないんですけどね。
お届け物
大島椿プレミアムシリーズ3点セット

- 関連記事
-
- 梅雨に入ってヒヤヒヤしていたけど・・・
- 1週間分の用意って!?
- アレルギー対策で卵と乳製品が排除!?
コメント
こんばんは!
1週間分って相当な量ですよね。
2人分ですが、全く足りないわTT
水も5年保存水を買いましたが、
もう倍の量は必要かも・・・。
食料は缶詰にしようかな^^
1週間分って相当な量ですよね。
2人分ですが、全く足りないわTT
水も5年保存水を買いましたが、
もう倍の量は必要かも・・・。
食料は缶詰にしようかな^^
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバック