fc2ブログ

ぐるみこのおすすめ生活

首都圏在住の主婦です。日々のできごとやオススメ情報を紹介しています。

やけど虫に注意!

今日のNHKのあさイチでやけど虫のことが取り上げられていました。
みなさん、やけど虫って知っていましたか?

正式名称はアオバアリガタハネカクシというそうです。
体長は7mmくらいで、黒とオレンジの色です。
ハサミムシとアリを足したような形をしています。
見た目は羽根がないように見えますが、羽根があって飛ぶそうです。
やけど虫は人を刺したりすることがないそうなのですが、
つぶしてしまうと体液に毒があって
やけどのようになってただれて膿が溜ってしまうそうです。

もしつぶしてしまったら、出来るだけ早く石鹸で洗い流すと良いそうです。
水だけだと皮脂汚れと一緒に残ってしまうからだそうです。
薬は虫刺されようの薬はメンソールが入っていて患部を刺激してしまうので、
ただれてしまうようなら化膿止めの薬を塗ると良いそうです。

やけど虫は臆病な性格だそうなので、
体についているのを見つけたら、息をふきかけて落としたり
袖から入ってしまったら、触らずに逃がすようにすると良いそうです。
それと、光に寄ってくる性質があるので、夜は窓を開けっ放しにしないほうが
良いそうですよ~。

珍しい虫ではないそうなのですが、今回初めて知りました。

お届け物
コイケヤ ポテのん

関連記事
Last Modified :

Comment







非公開コメント
ご無沙汰してます^^
やけど虫知らない虫でした
臆病な虫なら、そっと対処したほうがいいですね
知らない虫がいるもんですね
2013-07-30-22:38 sakura
[ 返信 ]
こんばんは!
その虫、時々見るかも・・・。
名前も知りませんでした^^;
気をつけるようにします。
2013-07-30-23:02 なつみ
[ 返信 ]