リサージ スキンメインテナイザー D1 を使ってみました~。
リサージ スキンメインテナイザー を使ってみました~。
化粧水と乳液の働きをひとつに凝縮した薬用化粧液です。
コラーゲン研究から生まれたエイジングケアライン
「リサージ」の薬用美肌化粧液スキンメインテナイザー <スキメン>。
「リサージ」のブランド誕生当時から発売されていて、
2012年に7発売された現在のものは4代目なんだそうです。
1本で、化粧水+乳液のうるおう充実感を肌に導いてくれます。

肌コンディション別に、6種類あります。
わたしが使ってみたのは、 D1 乾燥肌用 です。

トリガー式ボトルがスタイリッシュで使いやすいです。
ポンプタイプに比べて約1/4の力で使うことができるそうです。
確かに軽い力で出すことができます。

コットンを使うのがおすすめだそうです。

3回引き分(約3mL)が目安だそうです。

コットンに含ませ、顔全体に軽くなじませてから
やさしくパッティングします。
リサージのコットンは、ふわふわで厚みがあって使いやすいです。

ほんの少しとろみがあります。
肌になじませているとき
「これだけで、大丈夫なの?」
って思ったのですが、パッティングしていくうちに
だんだん肌がうるおって、しっとりしてきます。

夕方頬の辺りの乾燥が気になっていたのですが、
それが無くなりました。
保湿力がしっかりあると実感しました。
乾燥が気になる所には、乳液やクリームを使うと良いそうです。
わたしは、今の季節は朝はこれだけ、夜はクリームを併用しています。
これから湿度が高くなるので、1日中これ1つで大丈夫かなって思っています。
スキンケアが簡単にできるので、とても気に入って使っていま~す♪
化粧水と乳液の働きをひとつに凝縮した薬用化粧液です。
コラーゲン研究から生まれたエイジングケアライン
「リサージ」の薬用美肌化粧液スキンメインテナイザー <スキメン>。
「リサージ」のブランド誕生当時から発売されていて、
2012年に7発売された現在のものは4代目なんだそうです。
1本で、化粧水+乳液のうるおう充実感を肌に導いてくれます。

肌コンディション別に、6種類あります。
わたしが使ってみたのは、 D1 乾燥肌用 です。

トリガー式ボトルがスタイリッシュで使いやすいです。
ポンプタイプに比べて約1/4の力で使うことができるそうです。
確かに軽い力で出すことができます。

コットンを使うのがおすすめだそうです。

3回引き分(約3mL)が目安だそうです。

コットンに含ませ、顔全体に軽くなじませてから
やさしくパッティングします。
リサージのコットンは、ふわふわで厚みがあって使いやすいです。

ほんの少しとろみがあります。
肌になじませているとき
「これだけで、大丈夫なの?」
って思ったのですが、パッティングしていくうちに
だんだん肌がうるおって、しっとりしてきます。

夕方頬の辺りの乾燥が気になっていたのですが、
それが無くなりました。
保湿力がしっかりあると実感しました。
乾燥が気になる所には、乳液やクリームを使うと良いそうです。
わたしは、今の季節は朝はこれだけ、夜はクリームを併用しています。
これから湿度が高くなるので、1日中これ1つで大丈夫かなって思っています。
スキンケアが簡単にできるので、とても気に入って使っていま~す♪
- 関連記事
-
- 明色美顔石鹸 を使ってみました~。
- リサージ スキンメインテナイザー D1 を使ってみました~。
- リバリア P-エマルジョン を使ってみました~。
Last Modified :