黒部ダムと黒部峡谷に行ってきたよ♪-3
▼
さて、旅行3日目です。
朝起きたら、やっぱり雨。
とりあえず朝食をと思い、部屋を出てエレベーターで
朝食会場に行こうと思っていたら、
主人の携帯電話が鳴りました。
知らない電話番号・・・。
朝起きたら、やっぱり雨。
とりあえず朝食をと思い、部屋を出てエレベーターで
朝食会場に行こうと思っていたら、
主人の携帯電話が鳴りました。
知らない電話番号・・・。
誰だろう?
旅行中だし出るの止めようかと思いましたが、
とりあえず出てみました。
すると、関西電力の関係の方から。
実は今年から始まった
「関電竪坑エレベーターで行く黒部峡谷パノラマ展望ツアー」
を予約していたんです。
予約のときに旅行中の緊急連絡先を記入したのですが、
それで電話がかかってきたということです。
「トロッコ電車の雨量計が積算雨量の基準値を超えてしまって
トロッコ電車が運休になってしまったので、
ツアーが中止になりました。」
と。
えーっ!
工場見学が好きなので、ものすごく楽しみにしていたんです。
がっかり。
しかもトロッコ電車も乗れないなんて・・・。
夕方までどうしよう。
散策するにも雨だし、
早めに帰るかどうしようかと考えているうちに
雨が止んできました。
せっかくだから、トロッコ電車の乗り場まで行ってみようか?
と黒部峡谷駅に向かいました。
すると、ホームにお客さんらしき人が。
もしかして動いているの???

やっぱり運休だよね。

改札を見たら、ホームでの電車見学・記念撮影は
ご自由にという文字がありました。
だから、ホームに人がいたのね。
わたしたちも、見学させてもらいました。
峡谷にあるダムに資材を運搬するために列車を走らせていることなど、
ホームにいた駅員さんと話をすることが出来ました。
普段は忙しいので、ゆっくり話をすることってないんだそうです。
電車に乗れなかったのは残念だったけど
貴重な話を聞くことができたし、きれいな電車の写真も撮れたし、
まあ、良いかな?


「ありがとうございました。」
と言って改札を出たら、外国人の方が
英語ができる駅員さんと話していました。
「今、点検していて動くかどうかあと10分くらいでわかります。」
と。
1時間も待つんだったら帰ろうかと思いましたが、
あと10分くらいだったら、待ってみようか。
待った甲斐があって、乗ることができました~♪



終点の欅平まで1時間20分くらいかかりました。
欅平では、帰りの都合で10分くらいしか散策できませんでした。
もっと散策したかったな。


帰りは開通したばかりの北陸新幹線に乗りました~♪
奮発してグリーン車に乗りました。
グリーン車はやっぱりゆったりしていて快適でした。
新しい車両だったし、車内もとてもきれいでした。
たまには贅沢しても良いよね♪

この時お天気が難しいです。
7月の上旬はまだ梅雨だし、そのあとは台風。
今回の旅行はお天気がイマイチだったので下見ということで・・・・。
また絶対に行きたいです♪
旅行中だし出るの止めようかと思いましたが、
とりあえず出てみました。
すると、関西電力の関係の方から。
実は今年から始まった
「関電竪坑エレベーターで行く黒部峡谷パノラマ展望ツアー」
を予約していたんです。
予約のときに旅行中の緊急連絡先を記入したのですが、
それで電話がかかってきたということです。
「トロッコ電車の雨量計が積算雨量の基準値を超えてしまって
トロッコ電車が運休になってしまったので、
ツアーが中止になりました。」
と。
えーっ!
工場見学が好きなので、ものすごく楽しみにしていたんです。
がっかり。
しかもトロッコ電車も乗れないなんて・・・。
夕方までどうしよう。
散策するにも雨だし、
早めに帰るかどうしようかと考えているうちに
雨が止んできました。
せっかくだから、トロッコ電車の乗り場まで行ってみようか?
と黒部峡谷駅に向かいました。
すると、ホームにお客さんらしき人が。
もしかして動いているの???

やっぱり運休だよね。

改札を見たら、ホームでの電車見学・記念撮影は
ご自由にという文字がありました。
だから、ホームに人がいたのね。
わたしたちも、見学させてもらいました。
峡谷にあるダムに資材を運搬するために列車を走らせていることなど、
ホームにいた駅員さんと話をすることが出来ました。
普段は忙しいので、ゆっくり話をすることってないんだそうです。
電車に乗れなかったのは残念だったけど
貴重な話を聞くことができたし、きれいな電車の写真も撮れたし、
まあ、良いかな?


「ありがとうございました。」
と言って改札を出たら、外国人の方が
英語ができる駅員さんと話していました。
「今、点検していて動くかどうかあと10分くらいでわかります。」
と。
1時間も待つんだったら帰ろうかと思いましたが、
あと10分くらいだったら、待ってみようか。
待った甲斐があって、乗ることができました~♪



終点の欅平まで1時間20分くらいかかりました。
欅平では、帰りの都合で10分くらいしか散策できませんでした。
もっと散策したかったな。


帰りは開通したばかりの北陸新幹線に乗りました~♪
奮発してグリーン車に乗りました。
グリーン車はやっぱりゆったりしていて快適でした。
新しい車両だったし、車内もとてもきれいでした。
たまには贅沢しても良いよね♪

この時お天気が難しいです。
7月の上旬はまだ梅雨だし、そのあとは台風。
今回の旅行はお天気がイマイチだったので下見ということで・・・・。
また絶対に行きたいです♪
- 関連記事
-
- 志賀島のサザエ丼 & スーパームーン
- 黒部ダムと黒部峡谷に行ってきたよ♪-3
- 黒部ダムと黒部峡谷に行ってきたよ♪-2
Last Modified :