イサジア 髪質別(細髪)トリートメント を使ってみました~。
イサジア 髪質別(細髪)トリートメント を使ってみました~。
イサジアは洗い流さないスタイリングトリートメントミルクです。
細い髪にも太い髪にも潤いを与え、3D立体ヘアに導いてくれるそうです。
細い髪にも太い髪にも悩みがあると思いますが、
どちらも髪の内部にある『コルテックス』が原因なんだそうです。
細い髪はコルテックスが少なく、ダメージを受けやすいんだそうです。
太い髪はコルテックスが多く、広がってクセが強く出てしまうんだそうです。
イサジアは、それぞれのコルテックスにバランス良く栄養と潤いを与え、
髪の状態を正常に整えてくれる効果があるそうです。
ダメージケア成分として
ダメージ補修成分のケラチンやアミノ酸、
褐色防止成分のヘマチン、
ボタニカル成分として
保湿成分のバオバブオイルやアルガンオイル、
柔軟成分のココナッツオイル、
保湿成分として
3Dヒアルロン酸やコラーゲンなどといった
髪質ケア成分も配合されています。

使ってみたのは、赤いボトルの細い髪用です。
太い髪用は青いボトルです。
イサジアは洗い流さないスタイリングトリートメントミルクです。
細い髪にも太い髪にも潤いを与え、3D立体ヘアに導いてくれるそうです。
細い髪にも太い髪にも悩みがあると思いますが、
どちらも髪の内部にある『コルテックス』が原因なんだそうです。
細い髪はコルテックスが少なく、ダメージを受けやすいんだそうです。
太い髪はコルテックスが多く、広がってクセが強く出てしまうんだそうです。
イサジアは、それぞれのコルテックスにバランス良く栄養と潤いを与え、
髪の状態を正常に整えてくれる効果があるそうです。
ダメージケア成分として
ダメージ補修成分のケラチンやアミノ酸、
褐色防止成分のヘマチン、
ボタニカル成分として
保湿成分のバオバブオイルやアルガンオイル、
柔軟成分のココナッツオイル、
保湿成分として
3Dヒアルロン酸やコラーゲンなどといった
髪質ケア成分も配合されています。

使ってみたのは、赤いボトルの細い髪用です。
太い髪用は青いボトルです。

プッシュ式なので、使いやすいです。

ミルクタイプなので、髪になじませやすいです。
オイルタイプと違ってベタつかずに使えます。

空気がとても乾燥してきたので、髪の毛のパサつきが気になっていましたが、
これを使うようになってから、髪の毛にまとまりがでてきて
スタイリングしやすくなりました。
うねりも改善されてきて、とっても良かったで~す♪


イサジア 髪質別(細髪・太髪)トリートメント
株式会社AQUA・NOAのブログリポーターに参加中♪

ミルクタイプなので、髪になじませやすいです。
オイルタイプと違ってベタつかずに使えます。

空気がとても乾燥してきたので、髪の毛のパサつきが気になっていましたが、
これを使うようになってから、髪の毛にまとまりがでてきて
スタイリングしやすくなりました。
うねりも改善されてきて、とっても良かったで~す♪



株式会社AQUA・NOAのブログリポーターに参加中♪
- 関連記事
-
- コスメデコルテ リポソーム トリートメント リキッド を使ってみました~。
- イサジア 髪質別(細髪)トリートメント を使ってみました~。
- 温活女子会プロデュース ホットクレンジングジェル&ホットフェイスウォッシュ を使ってみました~。
Last Modified :