AUBE couture ブラシひと塗りシャドウ を使ってみました~。とっても良いよ♪
2016年6月28日(火)発売予定 の
AUBE couture ブラシひと塗りシャドウ
を一足お先に使わせていただきました~。
AUBE couture ブラシひと塗りシャドウ
を一足お先に使わせていただきました~。

箱は「開け口」の矢印を下げて開けます。

裏側に使い方が載っています。

3色のグラデーションをブラシひと塗りで仕上げることができる
アイシャドウです。

フィルムがケースにくっついています。
くっついていると、失くさなくて良いんですよね。
使い方も書いてあります。
とっても便利♪

白と黒の毛が1つになったブラシとチップがついています。
裏表に迷わず左右どちらも同じ動作で仕上げられるブラシだそうです。
常に白を上にして使うようにすると、色が混ざらないそうです。
なるほど。

使ってみたのは、563パープル系 です。
上が『まぶたベース』、
真ん中が『3色シャドウ』、
下が『パウダーライナー』です。

一番上にある『まぶたベース』を指に取り、まぶた全体に広げます。
うるおい成分配合ということで、しっとりしています。
まぶたをしっとりつややかに整え、3色シャドウの密着、発色を
良くしてくれるそうです。

次に『3色シャドウ』を塗ります。
色と質感をどんな肌色にも調和させるハーモナイズパール(ゴールド)が
配合されています。
一気にまとめてブラシで取り、まぶた全体に広げます。
ブラシは寝かせず、立てて使います。

こんな感じに取れます。

左は、『3色シャドウ』を塗ったところです。
きれいなグラデーションが、簡単に出来ます。
右は、一番下にある『パウダーライナー』を塗ったところです。


本当に簡単にきれいなグラデーションが描けて驚いています。
ひと塗りで出来るので、時間もかからないのも驚きです。
目元がとてもはっきりした印象に仕上がりますね♪


わたしの目は一重なので、どのあたりまで塗ったら
うまくグラデーションが描けるのかなぁ?と
いつも悩みながら色をつけていたんです。
だから、右と左がちぐはぐになったりすることもありました。
これは簡単にグラデーションが描けるし、
予想以上の仕上がりの良さにとっても満足しています。
ケースもきれいで軽いので、気に入っていま~す♪



花王のキャンペーンに参加中

裏側に使い方が載っています。

3色のグラデーションをブラシひと塗りで仕上げることができる
アイシャドウです。

フィルムがケースにくっついています。
くっついていると、失くさなくて良いんですよね。
使い方も書いてあります。
とっても便利♪

白と黒の毛が1つになったブラシとチップがついています。
裏表に迷わず左右どちらも同じ動作で仕上げられるブラシだそうです。
常に白を上にして使うようにすると、色が混ざらないそうです。
なるほど。

使ってみたのは、563パープル系 です。
上が『まぶたベース』、
真ん中が『3色シャドウ』、
下が『パウダーライナー』です。

一番上にある『まぶたベース』を指に取り、まぶた全体に広げます。
うるおい成分配合ということで、しっとりしています。
まぶたをしっとりつややかに整え、3色シャドウの密着、発色を
良くしてくれるそうです。

次に『3色シャドウ』を塗ります。
色と質感をどんな肌色にも調和させるハーモナイズパール(ゴールド)が
配合されています。
一気にまとめてブラシで取り、まぶた全体に広げます。
ブラシは寝かせず、立てて使います。

こんな感じに取れます。

左は、『3色シャドウ』を塗ったところです。
きれいなグラデーションが、簡単に出来ます。
右は、一番下にある『パウダーライナー』を塗ったところです。


本当に簡単にきれいなグラデーションが描けて驚いています。
ひと塗りで出来るので、時間もかからないのも驚きです。
目元がとてもはっきりした印象に仕上がりますね♪


わたしの目は一重なので、どのあたりまで塗ったら
うまくグラデーションが描けるのかなぁ?と
いつも悩みながら色をつけていたんです。
だから、右と左がちぐはぐになったりすることもありました。
これは簡単にグラデーションが描けるし、
予想以上の仕上がりの良さにとっても満足しています。
ケースもきれいで軽いので、気に入っていま~す♪


花王のキャンペーンに参加中
- 関連記事
-
- SOFINA iP 美活パワームース <土台美容液> を使ってみました~。
- AUBE couture ブラシひと塗りシャドウ を使ってみました~。とっても良いよ♪
- ZOE of Switzerland APPLE(PCT-MD) アイクリーム を使ってみました~。
Last Modified :