玉露園のこんぶ茶って、おいしいよね♪
玉露園のこんぶ茶、
玉露園は今年、創業100周年を迎えたそうです。
子供の頃からありますが、ロングセラーですよね。
こんぶ茶、わが家は1年中使っています。
夏は熱中症対策、冬は乾燥対策として飲んでいますが、
飲み物としてだけでなく、浅漬けやパスタ、サラダ、煮物、
おでんなどの料理にも使うので、わが家には欠かせません。
玉露園は今年、創業100周年を迎えたそうです。
子供の頃からありますが、ロングセラーですよね。
こんぶ茶、わが家は1年中使っています。
夏は熱中症対策、冬は乾燥対策として飲んでいますが、
飲み物としてだけでなく、浅漬けやパスタ、サラダ、煮物、
おでんなどの料理にも使うので、わが家には欠かせません。

創業100周年を記念して、通常は50g入りの商品なのですが
20%増量した60g入りになっています♪

1916年(大正5年)に亀戸で茶販売店「静岡園」として開店したそうです。
その後、「北海道産羅臼昆布」を使い
原料にこだわったこんぶ茶を作るようになったそうです。

こんぶ茶、口に含むとすご~く癒されるんですよね。
わたしには熱中症対策や乾燥対策だけでなく、
癒し効果のある飲み物で~す♪

玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中

20%増量した60g入りになっています♪

1916年(大正5年)に亀戸で茶販売店「静岡園」として開店したそうです。
その後、「北海道産羅臼昆布」を使い
原料にこだわったこんぶ茶を作るようになったそうです。

こんぶ茶、口に含むとすご~く癒されるんですよね。
わたしには熱中症対策や乾燥対策だけでなく、
癒し効果のある飲み物で~す♪

玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中
- 関連記事
-
- ドリンクヨーグルト おなかへGG! を飲んでみました~。
- 玉露園のこんぶ茶って、おいしいよね♪
- カップヌードル リッチ 贅沢だしスッポンスープ味/贅沢とろみフカヒレスープ味 を試してみました~。
Last Modified :