ベアプロ パウダー ファンデーション を使ってみました~。
3月8日(水)に新発売となる
ベアミネラル
ベアプロ パウダー ファンデーション
を一足お先に使わせていただきました~。
ベアミネラル
ベアプロ パウダー ファンデーション
を一足お先に使わせていただきました~。

ファンデーションの存在を感じさせず、
素肌の印象を際立たせてくれるファンデーションです。
90%ミネラル・ビタミンで構成されてて、
つけている間中心地よい素肌感覚の使用感を実現してくれるそうです。
SPF15・PA++です。

使ってみたのは、ウォーム ライト 07
(黄味と赤味のバランスが取れたニュートラルな標準色)です。

同時発売される
ベアプロ パウダー ファンデーションのために開発されたブラシ
コア カバレッジ ブラシ も
一緒にお試しさせていただきました。
内側と外側で密度の異なるブラシを配しています。
内側の白い部分は密度を高めています。
フィット感を高め、カバー力の調整も自在だそうです。
外側のブラウンの部分は、ふんわり柔らかな肌あたりです。
持ちやすい太さです。
毛先が斜めにカットされているので、顔にパウダーを乗せやすいです。
毛先は収納できます。
コンパクトサイズなので持ち運びにも便利です。

とても細かくてなめらかなパウダーです。

つけているのを忘れてしまうような軽い付け心地です。
パウダーなのですが、粉っぽさがありません。
ブラシを使うと、簡単にムラなくファンデーションをつけることができます。
小鼻のわきもきれいに塗れるので、とっても便利でした。

厚塗りにならず、素肌っぽい仕上がりになります。
気になる部分に重ねづけしてみましたが、
カバー力はしっかりあるのに、重たさがありません。
時間が経っても崩れにくく、つけたときの状態が長続きします。
まるで素肌がきれいになったような仕上がりになるので
満足していま~す♪

ベアミネラルのモニターに参加しています。
素肌の印象を際立たせてくれるファンデーションです。
90%ミネラル・ビタミンで構成されてて、
つけている間中心地よい素肌感覚の使用感を実現してくれるそうです。
SPF15・PA++です。

使ってみたのは、ウォーム ライト 07
(黄味と赤味のバランスが取れたニュートラルな標準色)です。

同時発売される
ベアプロ パウダー ファンデーションのために開発されたブラシ
コア カバレッジ ブラシ も
一緒にお試しさせていただきました。
内側と外側で密度の異なるブラシを配しています。
内側の白い部分は密度を高めています。
フィット感を高め、カバー力の調整も自在だそうです。
外側のブラウンの部分は、ふんわり柔らかな肌あたりです。
持ちやすい太さです。
毛先が斜めにカットされているので、顔にパウダーを乗せやすいです。
毛先は収納できます。
コンパクトサイズなので持ち運びにも便利です。

とても細かくてなめらかなパウダーです。

つけているのを忘れてしまうような軽い付け心地です。
パウダーなのですが、粉っぽさがありません。
ブラシを使うと、簡単にムラなくファンデーションをつけることができます。
小鼻のわきもきれいに塗れるので、とっても便利でした。

厚塗りにならず、素肌っぽい仕上がりになります。
気になる部分に重ねづけしてみましたが、
カバー力はしっかりあるのに、重たさがありません。
時間が経っても崩れにくく、つけたときの状態が長続きします。
まるで素肌がきれいになったような仕上がりになるので
満足していま~す♪


- 関連記事
-
- Predia『スパ・エ・メール ブラン コンフォール』 を使ってみました~。
- ベアプロ パウダー ファンデーション を使ってみました~。
- 肌楽プラセンタ洗顔フォームを使ってみました~。
Last Modified :