第26回 大江戸問屋祭り に行ってきました~。
▼
2017年12月3日に開催された
日本橋横山町馬喰町新道通り会が主催する
「第26回大江戸問屋祭り」
に行ってきました~。
7月に行われた25回の時に初参戦してとても楽しかったので、
今回も行ってきましたよ。
朝9時からだったのでちょっと前に到着しましたが、
もうこんなに人が居ましたよ。
みんな、早い!

今回の戦利品を、紹介します。
ハマハウスさんで、マフラー。
前回も行ったのですが、とっても安くてビックリです。

5枚買いました
右端2つは主人のです。
なんと!1枚300円。
5枚買っても、1,500円です。
糸が出ていたりと少々難アリですが、
首に巻いちゃえば、ぜんぜんわかりません。
(先週も確か、靴のめぐみ祭りで3枚買った気が・・・。)

正岡商事さんで、ネクタイ。

前回買ったものが、とても良かったそうで
また2枚買いました。
1枚、税込み1,620円です。
もちろん、シルクです。

メルカートで、パジャマ。

冬物のパジャマ2着。
メンズは2,500円、レディースは2,000円です。

レザーBAG&ウォレットのユニゾンデプトさんで財布。
(お店の写真、撮り忘れました。)
13,500円のものが、3,000円でした。
化学物質を使っておらず、タンニンで鞣してあります。
イタリアレザーの上質な皮だし、色も素敵で
とってもお得に買い物できました~。

スタンプラリーもあります。
3店でお買い物をして、タオルハンカチを1枚もらいました。

小宮商店さんで、傘。
小宮商店さんはちょっと離れているので、
横山町馬喰町新道通り会には入っていないですが、
このお祭りに合わせて、お買い得商品を売ってくれます。

折りたたみ傘。
これ、1本98gなんです。
ものすごく、軽いです。
それと、折りたたみ日傘。
前回買ってよかったので、もう1本。
長傘は主人のものですが、70cmなのにものすごく軽いです。
お店の方のおすすめです。
全部1本1,000円なので、合計4,000円です。

お店によっては入場制限しているところもありました。
前回とほとんど同じようなお店しかいきませんでしたけど、
とっても楽しかったです。
夏もまた行きたいで~す♪
ランチはまた、別記事にします。
日本橋横山町馬喰町新道通り会が主催する
「第26回大江戸問屋祭り」
に行ってきました~。
7月に行われた25回の時に初参戦してとても楽しかったので、
今回も行ってきましたよ。
朝9時からだったのでちょっと前に到着しましたが、
もうこんなに人が居ましたよ。
みんな、早い!

今回の戦利品を、紹介します。
ハマハウスさんで、マフラー。
前回も行ったのですが、とっても安くてビックリです。

5枚買いました
右端2つは主人のです。
なんと!1枚300円。
5枚買っても、1,500円です。
糸が出ていたりと少々難アリですが、
首に巻いちゃえば、ぜんぜんわかりません。
(先週も確か、靴のめぐみ祭りで3枚買った気が・・・。)

正岡商事さんで、ネクタイ。

前回買ったものが、とても良かったそうで
また2枚買いました。
1枚、税込み1,620円です。
もちろん、シルクです。

メルカートで、パジャマ。

冬物のパジャマ2着。
メンズは2,500円、レディースは2,000円です。

レザーBAG&ウォレットのユニゾンデプトさんで財布。
(お店の写真、撮り忘れました。)
13,500円のものが、3,000円でした。
化学物質を使っておらず、タンニンで鞣してあります。
イタリアレザーの上質な皮だし、色も素敵で
とってもお得に買い物できました~。

スタンプラリーもあります。
3店でお買い物をして、タオルハンカチを1枚もらいました。

小宮商店さんで、傘。
小宮商店さんはちょっと離れているので、
横山町馬喰町新道通り会には入っていないですが、
このお祭りに合わせて、お買い得商品を売ってくれます。

折りたたみ傘。
これ、1本98gなんです。
ものすごく、軽いです。
それと、折りたたみ日傘。
前回買ってよかったので、もう1本。
長傘は主人のものですが、70cmなのにものすごく軽いです。
お店の方のおすすめです。
全部1本1,000円なので、合計4,000円です。

お店によっては入場制限しているところもありました。
前回とほとんど同じようなお店しかいきませんでしたけど、
とっても楽しかったです。
夏もまた行きたいで~す♪
ランチはまた、別記事にします。
- 関連記事
-
- シャンシャン(香香) 180日齢、おめでとう♪
- 第26回 大江戸問屋祭り に行ってきました~。
- NHKの土曜時代ドラマ「アシガール」にハマっています♪
Last Modified :