fc2ブログ

ぐるみこのおすすめ生活

首都圏在住の主婦です。日々のできごとやオススメ情報を紹介しています。

THE COLOCOLO®BY NITOMS を使ってみました~。

THE COLOCOLO®BY NITOMS を使ってみました~。


30年目の新発見 ! ! ! ! ! ! !
とれたゴミがよく見える
シマシマのコロコロ ! ! ! ! ! !

ということなのですが・・・。
粘着テープがシマシマになっていました~。
×白×白 があるそうです。
使ってみたのは、×白 です。


確かに繊維のホコリって白いんですよね~。
よく見えます。
黒っぽいホコリは、白でも青でもよく見えますね。
なるほど、なるほど~♪


シマシマの段差がある部分が粘着テープのミシン目がある部分なので、
切り取るところが一目瞭然でわかりやすいです。


ケースも改良されたそうです。
ケース内部に棒状の突起をつけ、
粘着クリーナーの芯を支える空洞に差し込む方法になっているので、
ケース内側にテープがくっつきにくくなったそうです。
そうなんですよね~、ケースに粘着テープがくっついちゃうので
入れる時に大変だったんですよね。
これは良いですね。


ケースに平らな部分が出来たので、
縦でも横でも自立するし、
ケースに入れたまま自由に持ち運ぶこともできるそうです。
収納しやすくなりましたね。
180601 THE COLOCOLO BY NITOMS-8180601 THE COLOCOLO BY NITOMS-9

細かな作業がしやすいように、ハンドル部分も短くしたそうです。
力が伝わりやすくなりましたよ。


前に使い始めたときは画期的な商品だな~と驚いたのですが、
どんどん進化しているんですね~。
週に3日は使っているので、便利になってうれしいで~す♪
関連記事
Last Modified :