マリア ギャラン クリーム 96A を使ってみました~。
マリア ギャラン クリーム 96A を使ってみました~。

洗顔後、すぐに使うファーストクリームです。
クリームタイプは初めて使います。
後からつける、水性・油性あらゆるタイプの
スキンケアの美容成分をなじみやすくするために、
しなやかな肌にほぐしてくれるそうです。
高い保水効果を持つ多糖プロテインを含有するタマリンドシードや、
海藻の一種で保水効果いトチャカエキスが配合されています。
クリームとしてスキンケアの最後に使っても良いそうです。

マリア ギャラン独自の
「ダイナミック ウォーターシステム」を採用しています。
スキンケアの「通り道」をつくって美容成分を角質層の奥まで行きわたらせ、
潤いと美容効果を持続させてくれるそうです。
ほんの少しピンクがかったクリームです。

朝と夜の洗顔後、パール粒大の量を顔と首に塗布してなじませます。
スパチュラですくったときはややコックリめのジェルのようでしたが、
肌に乗せたらすぐにみずみずしくなめらかになって、
スーッとなじんでくれます。
水溶性の保湿成分と低分子オイルを最適なバランスで配合することにより、
肌と素早く同化し、水のような感覚で瞬時に角質層へ浸透してくれるそうです。
「水感覚のテクスチャー」とありましたが、その通りでした。



次に使う化粧水の浸透がとても良くなった気がします。
香りもグレープフルーツの柑橘系から、カーネーションのフラワー系、
サンダルウッドのウッディ系へと変化するそうで、とても心地良い香りです。
オールシーズン使えるということで、さっぱりとした使い心地で良かったです。
いつもと同じスキンケアをしているのに、洗顔後にこのクリームを使うだけで
肌のふっくら感が違ってきたように感じます。
保湿力をアップさせてくれるクリームで~す♪

マリア ギャラン クリーム 96A

ラフォーレさんのブログリポーターに参加中♪


洗顔後、すぐに使うファーストクリームです。
クリームタイプは初めて使います。
後からつける、水性・油性あらゆるタイプの
スキンケアの美容成分をなじみやすくするために、
しなやかな肌にほぐしてくれるそうです。
高い保水効果を持つ多糖プロテインを含有するタマリンドシードや、
海藻の一種で保水効果いトチャカエキスが配合されています。
クリームとしてスキンケアの最後に使っても良いそうです。

マリア ギャラン独自の
「ダイナミック ウォーターシステム」を採用しています。
スキンケアの「通り道」をつくって美容成分を角質層の奥まで行きわたらせ、
潤いと美容効果を持続させてくれるそうです。
ほんの少しピンクがかったクリームです。

朝と夜の洗顔後、パール粒大の量を顔と首に塗布してなじませます。
スパチュラですくったときはややコックリめのジェルのようでしたが、
肌に乗せたらすぐにみずみずしくなめらかになって、
スーッとなじんでくれます。
水溶性の保湿成分と低分子オイルを最適なバランスで配合することにより、
肌と素早く同化し、水のような感覚で瞬時に角質層へ浸透してくれるそうです。
「水感覚のテクスチャー」とありましたが、その通りでした。



次に使う化粧水の浸透がとても良くなった気がします。
香りもグレープフルーツの柑橘系から、カーネーションのフラワー系、
サンダルウッドのウッディ系へと変化するそうで、とても心地良い香りです。
オールシーズン使えるということで、さっぱりとした使い心地で良かったです。
いつもと同じスキンケアをしているのに、洗顔後にこのクリームを使うだけで
肌のふっくら感が違ってきたように感じます。
保湿力をアップさせてくれるクリームで~す♪



ラフォーレさんのブログリポーターに参加中♪

- 関連記事
-
- プラセホワイター 薬用美白アイクリーム を使ってみました~。
- マリア ギャラン クリーム 96A を使ってみました~。
- アートネイチャー ラボモ スカルプアロマ ヘアカラートリートメント ヌーボー を使ってみました~。
Last Modified :