fc2ブログ

ぐるみこのおすすめ生活

首都圏在住の主婦です。日々のできごとやオススメ情報を紹介しています。

千葉のおすすめ♪おいしい梨の直売所

毎年梨の季節になると、
楽しみなのは直売所に梨を買いに行くことです。
今年は直売所に梨を4回も買いに行ってしまいました。
直売所の梨はおいしいんです。
でも、どこの直売所もおいしいというわけではないんですよ。

直売所に立ち寄ってしまうと、
買わなければならない雰囲気になってしまうので、
できたらおいしいお店を知っておきたいですよね。

千葉は梨の産地なので、
千葉県道8号船橋我孫子線にも
(地元では一般的に船取県道・船取線と呼ばれています。)
何か所も梨園の近くに直売所があります。
だいたい、どこも500円の袋と1,000円の袋があります。
梨の種類や大きさにもよりますが、
1袋に5個くらい入っています。
自宅用なら500円の袋の梨で十分です。
もちろん、贈答用に送ることもできます。

おすすめは、
ローソン LAWSON+スリーエフ柏高柳南店のそばにある
大久保梨園さんです。
柏市高柳478に畑があって、そちらでも購入できますが
ちょっと車の出し入れが難しいので、
こちらがおすすめです。


試食させてもらえるので、好みの品種を買うことができます。
今年は何か所か買ってみましたが、
大久保梨園さんは、とってもおいしかったです。
母のお友達に送りましたが、おいしかったそうです。


鎌ヶ谷だと、パンやさんピーターパンの向かいにある
大野梨園さんもおいしいです。
ピーターパンのパンがとってもおいしいので、
船取線を通るときに必ずパンを買いに立ち寄るんです。
大野梨園さんは以前買ったことがあったんです。
とってもおいしかったのでまた買いたいと思って行ったのですが、
幸水と豊水しか扱っていないんです。
(幸水→豊水→かおり→あきづき→新高→新興と収穫時期が来ます。)
9月の中旬には終わっていました。
残念(T_T)

千葉県鎌ケ谷市初富928−471にある
梨直売(太)石井園(まるた いしいえん)さんもおいしいです。
親戚に送ったのですが、おいしかったそうです。

ダメだったのは、鎌ヶ谷病院の隣にある直売所と
サンマルセンの向かいにある直売所です。
古くて甘さも薄くて、おいしくなかったです。
最近はスーパーでも、まあまあの梨が買えるのに。
これにはガッカリしました。
直売所だからおいしい梨が買えると思っていたので、
とてもショックでした。

せっかく直売所で買うのですから、新鮮な梨を買いたいですよね。
共通して言えるのは、おいしくないお店は
袋に入っている梨をフックに掛けて売っているところです。
梨って重たいので、下にある梨に負荷がかかってしまいますよね。
梨に愛情を感じませんでしたよ。

年々、気候が変わってきていているので
梨の収穫も早まってきているということでした。
8月のお盆くらいから買うことができるそうですよ。
来年の参考にぜひ♪
関連記事
Last Modified :

Comment







非公開コメント