森幸四郎のかすてら
▼
週末に都内に買い物に出かけた帰りに、
文明堂にアウトレット商品を買いに行ってきました。
お目当ては匠のバウムクーヘンとカステラです。
「五三カステラ」のアウトレットがあるといつも買うのですが、
今回は初めて「森幸四郎のかすてら」というものがありました。
食の人間国宝に値する農林水産大臣賞(フードマイスター)を受賞した、
銀座文明堂・最高技術顧問の森幸四郎さんが監修したものだそうです。

お店に滅多に出ないということで買ってみました。
なんと、税込み1,080円!
調べてみたら、通常の半額くらいです。

キレイな焼き色ですね~。
いつも買う五三カステラよりも黄色が薄いかなぁ?
使っている卵が違うのかな?

「森幸四郎」の大きな焼き印があります。
キメが細かくてしっとりしていて、舌の上でとろける感じです。
和三盆を使っているからなのか上品な甘さで、
五三カステラよりもシンプルな味わいです。
五三カステラと同様、ザラメがたっぷりついています。
ザラメ、おいしい~♪

大好物の「匠のバウムクーヘン」も、1つだけありました。
よかった~♪

文明堂にアウトレット商品を買いに行ってきました。
お目当ては匠のバウムクーヘンとカステラです。
「五三カステラ」のアウトレットがあるといつも買うのですが、
今回は初めて「森幸四郎のかすてら」というものがありました。
食の人間国宝に値する農林水産大臣賞(フードマイスター)を受賞した、
銀座文明堂・最高技術顧問の森幸四郎さんが監修したものだそうです。

お店に滅多に出ないということで買ってみました。
なんと、税込み1,080円!
調べてみたら、通常の半額くらいです。

キレイな焼き色ですね~。
いつも買う五三カステラよりも黄色が薄いかなぁ?
使っている卵が違うのかな?

「森幸四郎」の大きな焼き印があります。
キメが細かくてしっとりしていて、舌の上でとろける感じです。
和三盆を使っているからなのか上品な甘さで、
五三カステラよりもシンプルな味わいです。
五三カステラと同様、ザラメがたっぷりついています。
ザラメ、おいしい~♪

大好物の「匠のバウムクーヘン」も、1つだけありました。
よかった~♪

Last Modified :