高品質美容オイル マルラオイル 100%ナチュラル を使ってみました~。
高品質美容オイル
マルラオイル 100%ナチュラル を使ってみました~。

南アフリカで神の木とも呼ばれる「マルラの木」の実から採れるオイルが
「マルラオイル」です。
古来より強い紫外線や乾燥から肌を守る美容アイテムとして重用され、
今も母から娘へ代々伝承されているそうです。
エイジングケアにかかせないビタミンC・E、αリノレン酸、オメガ6・9を含み、
抗酸化力はオリーブオイルの約10倍もあるそうです。
高い保湿力もあるそうです。
100%ナチュラル、エコサート認証取得済、
防腐剤・香料・着色料すべて無添加です。
敏感肌の方やお子様にも使えるそうです。
日本では珍しく希少なマルラオイルは、
南アフリカの貧困地域から輸入されています。
マルラの実を採取することで生計を立てている人たちがいます。
マルラオイルが広まれば、南アフリカの経済の活性化につながるそうです。
マルラオイル 100%ナチュラル を使ってみました~。

南アフリカで神の木とも呼ばれる「マルラの木」の実から採れるオイルが
「マルラオイル」です。
古来より強い紫外線や乾燥から肌を守る美容アイテムとして重用され、
今も母から娘へ代々伝承されているそうです。
エイジングケアにかかせないビタミンC・E、αリノレン酸、オメガ6・9を含み、
抗酸化力はオリーブオイルの約10倍もあるそうです。
高い保湿力もあるそうです。
100%ナチュラル、エコサート認証取得済、
防腐剤・香料・着色料すべて無添加です。
敏感肌の方やお子様にも使えるそうです。
日本では珍しく希少なマルラオイルは、
南アフリカの貧困地域から輸入されています。
マルラの実を採取することで生計を立てている人たちがいます。
マルラオイルが広まれば、南アフリカの経済の活性化につながるそうです。

スポイトタイプです。
化粧水で整えた肌に1~2滴、手であたためながら
やさしく顔全体になじませるのが基本の使い方ですが、
(化粧水やクリームに混ぜて使ってもよいそうです)
風呂上りの濡れたままの顔に化粧水の前に使うブースターとして使うと、
入浴後すぐに始まってしまう肌の乾燥を未然に防ぎ、
化粧水の浸透力をUPさせてくれるそうです。
顔だけでなく、首やデコルテ、頭皮やヘアケア、手やネイルケアにも
使えるそうです。

さら~っとしたテクスチャーです。
香りはほとんどありません。
肌になじませやすいです。
なじませた後は、オイルなのにベタつきにくいです。

化粧水に混ぜて使ったり、手やネイルのケアに使っています。
保湿力があるので肌の乾燥がだんだん気にならなくなってきたし、
爪の縦じわも気にならなくなってきました。
化粧下地としても使っていますが、メイク崩れもしにくくなりました。
エイジングケアには、質の良いオイルを使うことが大事だってわかりました。
使う部位を選ばす、万能に使えるのでとっても便利で~す♪

高品質美容オイル マルラオイル 100%ナチュラル

株式会社ヴァーチェさんのブログリポーターに参加中♪

化粧水で整えた肌に1~2滴、手であたためながら
やさしく顔全体になじませるのが基本の使い方ですが、
(化粧水やクリームに混ぜて使ってもよいそうです)
風呂上りの濡れたままの顔に化粧水の前に使うブースターとして使うと、
入浴後すぐに始まってしまう肌の乾燥を未然に防ぎ、
化粧水の浸透力をUPさせてくれるそうです。
顔だけでなく、首やデコルテ、頭皮やヘアケア、手やネイルケアにも
使えるそうです。

さら~っとしたテクスチャーです。
香りはほとんどありません。
肌になじませやすいです。
なじませた後は、オイルなのにベタつきにくいです。

化粧水に混ぜて使ったり、手やネイルのケアに使っています。
保湿力があるので肌の乾燥がだんだん気にならなくなってきたし、
爪の縦じわも気にならなくなってきました。
化粧下地としても使っていますが、メイク崩れもしにくくなりました。
エイジングケアには、質の良いオイルを使うことが大事だってわかりました。
使う部位を選ばす、万能に使えるのでとっても便利で~す♪



株式会社ヴァーチェさんのブログリポーターに参加中♪

- 関連記事
-
- DAZZSHOP スパークリングジェム を使ってみました~。
- 高品質美容オイル マルラオイル 100%ナチュラル を使ってみました~。
- ルミナピール を使ってみました~。
Last Modified :