MoriLabo(モリラボ)花粉バリアスティック を使ってみました~。
MoriLabo(モリラボ)花粉バリアスティック
を使ってみました~。

北海道のトドマツから抽出された香り成分配合の薬剤を
マスクの外側に塗るだけで、
マスクまわりに浮遊する花粉をガードしてくれるそうです。
森の空気の研究を一緒に取り組む林業関係者に花粉症を発症している人が少ない、
と思ったことから開発された商品だそうです。
本品に約10%配合されているトドマツオイル原体は、
スギ花粉をコーティングすることにより、アレル物質の働きを低減する
という研究成果が報告されているそうです。
を使ってみました~。

北海道のトドマツから抽出された香り成分配合の薬剤を
マスクの外側に塗るだけで、
マスクまわりに浮遊する花粉をガードしてくれるそうです。
森の空気の研究を一緒に取り組む林業関係者に花粉症を発症している人が少ない、
と思ったことから開発された商品だそうです。
本品に約10%配合されているトドマツオイル原体は、
スギ花粉をコーティングすることにより、アレル物質の働きを低減する
という研究成果が報告されているそうです。

リップスティックのような形です。
マスクでの花粉症対策で、
マスクをしても鼻水やくしゃみが出る、
顔とマスクの間にすきまができてしまうのですべてを防げない、
効果を感じられない、
といった不満の声にも注目して作られたそうです。

スティックから薬剤を1~2mm出し、
マスク外側の鼻付近に4~5cm程度軽くひと塗りするだけです。
約4時間おきに1日3~5回塗ると良いそうです。
マスクに塗るものです。
肌や唇に直接塗らないでください。

もうすでに花粉が飛んでいるので、早速試してみました。
マスクをしたあと、鼻の下に塗ってみました。
(鼻の頭よりも鼻の下のほうが平らなので、わたしは塗りやすかったです。)
森の中を歩いているような、とってもさわやかな良い香りです。
主人にも使ってもらいましたが、良い香りだったそうで
かなりお気に入りでした。

マスクをつけている間はほのかな香りがしていて、癒されます。
マスクに塗るだけで?って半信半疑だったのですが、
マスクだけよりもちゃんと花粉を防いでくれました。
4時間くらい経ってから鼻水がでてきたので、
あ~、効いていたんだ~って思いました。
主人も自分用に欲しいと言っていました。
リップスティックと同じくらいの大きさで持ち運びに便利なので、
外出時には持ち歩いてこまめに塗りなおしたいです。
4時間おきに塗りなおすのを、忘れないようにしないと~っ♪

マスクでの花粉症対策で、
マスクをしても鼻水やくしゃみが出る、
顔とマスクの間にすきまができてしまうのですべてを防げない、
効果を感じられない、
といった不満の声にも注目して作られたそうです。

スティックから薬剤を1~2mm出し、
マスク外側の鼻付近に4~5cm程度軽くひと塗りするだけです。
約4時間おきに1日3~5回塗ると良いそうです。
マスクに塗るものです。
肌や唇に直接塗らないでください。

もうすでに花粉が飛んでいるので、早速試してみました。
マスクをしたあと、鼻の下に塗ってみました。
(鼻の頭よりも鼻の下のほうが平らなので、わたしは塗りやすかったです。)
森の中を歩いているような、とってもさわやかな良い香りです。
主人にも使ってもらいましたが、良い香りだったそうで
かなりお気に入りでした。

マスクをつけている間はほのかな香りがしていて、癒されます。
マスクに塗るだけで?って半信半疑だったのですが、
マスクだけよりもちゃんと花粉を防いでくれました。
4時間くらい経ってから鼻水がでてきたので、
あ~、効いていたんだ~って思いました。
主人も自分用に欲しいと言っていました。
リップスティックと同じくらいの大きさで持ち運びに便利なので、
外出時には持ち歩いてこまめに塗りなおしたいです。
4時間おきに塗りなおすのを、忘れないようにしないと~っ♪

- 関連記事
-
- クリアクリーンプレミアム 美白 を使ってみました~。
- MoriLabo(モリラボ)花粉バリアスティック を使ってみました~。
- クリアクリーン プレミアム むし歯予防 を使ってみました~。
Last Modified :