デルモンテ PANTO(パント) を飲んでみました~。
デルモンテ PANTO(パント) を飲んでみました~。
「パント」はパンと楽しむ新感覚のスープです。
160gの飲み切りサイズです。

試してみたのは、ミネストローネ風と海老のビスクです。
ミネストローネ風は、完熟トマトをベースに、
たまねぎ、にんじん、セルリー、にんにくをソテーして
風味豊かに仕上げています。
サワークリームをきかせた爽やかな酸味とまろやかなコク、
クリーミーな味わいが楽しめるそうです。
海老のビスクは、丸ごと使った海老のうま味に、
完熟トマト、にんじん、たまねぎ、セルリーなど
11種類の野菜の甘みを合わせてあります。
「パント」はパンと楽しむ新感覚のスープです。
160gの飲み切りサイズです。

試してみたのは、ミネストローネ風と海老のビスクです。
ミネストローネ風は、完熟トマトをベースに、
たまねぎ、にんじん、セルリー、にんにくをソテーして
風味豊かに仕上げています。
サワークリームをきかせた爽やかな酸味とまろやかなコク、
クリーミーな味わいが楽しめるそうです。
海老のビスクは、丸ごと使った海老のうま味に、
完熟トマト、にんじん、たまねぎ、セルリーなど
11種類の野菜の甘みを合わせてあります。

ミネストローネ風には、1本(160g)にトマト2個分を使用しています。
海老のビスクには、1本(160g)に1食分の野菜を使用しているそうです。

電子レンジで温められるカートカンタイプです。
フタシールをはがせば・・・

容器のまま電子レンジで温められます。

便利ですね~♪

今回は器に出してみました。
ミネストローネ風は、トマトが濃厚で
野菜のうまみも感じられておいしかったです。
わたしはトマトは大好きなのですが、実はトマトジュースが飲めません。
そういった人にもおすすめです。
海老のビスクは、完熟トマトの甘みが少し強めですがおいしかったです。
塩分控えめなのも、良かったです。
パンを食べるときってどうしても野菜不足になるのですが、
野菜も摂れるのも良かったで~す♪

海老のビスクには、1本(160g)に1食分の野菜を使用しているそうです。

電子レンジで温められるカートカンタイプです。
フタシールをはがせば・・・

容器のまま電子レンジで温められます。

便利ですね~♪

今回は器に出してみました。
ミネストローネ風は、トマトが濃厚で
野菜のうまみも感じられておいしかったです。
わたしはトマトは大好きなのですが、実はトマトジュースが飲めません。
そういった人にもおすすめです。
海老のビスクは、完熟トマトの甘みが少し強めですがおいしかったです。
塩分控えめなのも、良かったです。
パンを食べるときってどうしても野菜不足になるのですが、
野菜も摂れるのも良かったで~す♪

- 関連記事
-
- 百周年限定 特別発酵 「匠のカルピス」
- デルモンテ PANTO(パント) を飲んでみました~。
- 百周年限定 特別発酵「匠のカルピス」、おいしかった~♪
Last Modified :