ソフィーナiP「インターリンク セラム+土台美容液」〈うるおって瑞々しい肌へ〉 を使ってみました~。
ソフィーナiP
「インターリンク セラム+土台美容液」
〈うるおって瑞々しい肌へ〉
を使ってみました~。

ブレない毎日をつくる。
SOFINA iP ダブル美容液(セラム)システム
洗顔後の肌に化粧水も乳液も使わず、
いきなりSOFINA iPの2つの美容液を使ったお手入れをする、
独自のスキンケア習慣です。
「インターリンク セラム+土台美容液」
〈うるおって瑞々しい肌へ〉
を使ってみました~。

ブレない毎日をつくる。
SOFINA iP ダブル美容液(セラム)システム
洗顔後の肌に化粧水も乳液も使わず、
いきなりSOFINA iPの2つの美容液を使ったお手入れをする、
独自のスキンケア習慣です。

洗顔後のSTEP1は、ベースケア セラム〈土台美容液〉 です。

高濃度炭酸ガスの泡の美容液です。
泡は毛穴よりも小さいので角層最深部まで浸透して、
過酷な乾燥環境でこわばりがちな肌を
うるおい密度の高い肌へと導いてくれるそうです。
肌表面をなめらかにしてくれるので、
次に使う美容液のなじみも良くなるそうです。
複合保湿成分iPコンプレックスD(DPG・プロパンジオール・PEG)が
配合されていて、うるおいで柔らかく
もちもちした肌へと導いてくれるそうです。

容器を振らないで使います。
直径3cmが使用量の目安だそうです。
容器を振らないことと使用量の目安が描いてあるのって、ありがたいです。

1回分に約2,000万個の炭酸ガスの泡が入っているそうです。
泡をつぶさないようにやさしくゆっくりと顔全体に広げてから、
なじませます。
とてもやわらかい泡なので、肌になじませやすいです。
炭酸ガスの泡ですが、肌がピリピリしたり赤くなったりしませんでした。
なじませた後は、肌がしっとりします。

STEP2は、インターリンク セラムです。
化粧水機能と乳液機能を持ち合わせていて、
角層にたっぷりとうるおいを与えて肌を健やかに保ってくれるそうです。
全5種類です。
なりたい肌で選べます。

使ってみたのは、
インターリンク セラム
うるおって瑞々しい肌へ です。
乾燥して肌が突っ張る感じがする人向けの美容液です。

複合保湿成分iPコンプレックスRP
(キシリトール、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン)が
配合されています。
独自のインナーパック技術が採用されています。
水分を抱え込んだ独自のジェルが角層内に留まって、
パックのようにひたひたのうるおいで満たしてくれるそうです

ポンプ1押し分が使用量の目安だそうです。
手のひらを肌に密着させて内側から外側へと
やさしいタッチで顔全体になじませます。

ポンプタイプなので、使いやすいです
とろみのあるテクスチャーです。
とろみがあるのですが、肌の乗せるとみずみずしくなって
肌になじませやすいです。
なじませた後は、ベタつかずさら~っとしています。


どちらもオーシャンエナジーの香りということですが、
本当に良い香りなので使いながら癒されます。
インターリンク セラムは
今回は〈うるおって瑞々しい肌へ〉 を使いましたが、
少し保湿が足りないと思うので夏向けかなと思いました
乾燥する冬には、もっとうるおうタイプを選ぼうかな~と思います。

SOFINA iP 公式ホームページはこちら

花王様のプロモーションに参加中♪


高濃度炭酸ガスの泡の美容液です。
泡は毛穴よりも小さいので角層最深部まで浸透して、
過酷な乾燥環境でこわばりがちな肌を
うるおい密度の高い肌へと導いてくれるそうです。
肌表面をなめらかにしてくれるので、
次に使う美容液のなじみも良くなるそうです。
複合保湿成分iPコンプレックスD(DPG・プロパンジオール・PEG)が
配合されていて、うるおいで柔らかく
もちもちした肌へと導いてくれるそうです。

容器を振らないで使います。
直径3cmが使用量の目安だそうです。
容器を振らないことと使用量の目安が描いてあるのって、ありがたいです。

1回分に約2,000万個の炭酸ガスの泡が入っているそうです。
泡をつぶさないようにやさしくゆっくりと顔全体に広げてから、
なじませます。
とてもやわらかい泡なので、肌になじませやすいです。
炭酸ガスの泡ですが、肌がピリピリしたり赤くなったりしませんでした。
なじませた後は、肌がしっとりします。

STEP2は、インターリンク セラムです。
化粧水機能と乳液機能を持ち合わせていて、
角層にたっぷりとうるおいを与えて肌を健やかに保ってくれるそうです。
全5種類です。
なりたい肌で選べます。

使ってみたのは、
インターリンク セラム
うるおって瑞々しい肌へ です。
乾燥して肌が突っ張る感じがする人向けの美容液です。

複合保湿成分iPコンプレックスRP
(キシリトール、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン)が
配合されています。
独自のインナーパック技術が採用されています。
水分を抱え込んだ独自のジェルが角層内に留まって、
パックのようにひたひたのうるおいで満たしてくれるそうです

ポンプ1押し分が使用量の目安だそうです。
手のひらを肌に密着させて内側から外側へと
やさしいタッチで顔全体になじませます。

ポンプタイプなので、使いやすいです
とろみのあるテクスチャーです。
とろみがあるのですが、肌の乗せるとみずみずしくなって
肌になじませやすいです。
なじませた後は、ベタつかずさら~っとしています。


どちらもオーシャンエナジーの香りということですが、
本当に良い香りなので使いながら癒されます。
インターリンク セラムは
今回は〈うるおって瑞々しい肌へ〉 を使いましたが、
少し保湿が足りないと思うので夏向けかなと思いました
乾燥する冬には、もっとうるおうタイプを選ぼうかな~と思います。



花王様のプロモーションに参加中♪
- 関連記事
-
- ニベア クリームケア洗顔料 を使ってみました~。
- ソフィーナiP「インターリンク セラム+土台美容液」〈うるおって瑞々しい肌へ〉 を使ってみました~。
- 肌美精ONE リンクルケア 密着濃厚アイクリーム を使ってみました~。
Last Modified :